スポンサーリンク 記事内にある楽天市場へのリンクは広告です。

スタッドレスタイヤ 山間部

関東以南の地域といっても、山間部は別です。たとえば群馬の山間部、水上や草津などは積雪地帯です。時間帯によっては路面が凍結しています。

 

関東以南でも山間部にお住まいの方は、国産のブリジストン、ヨコハマ、ダンロップ、トーヨーや有名ブランドのミシュラン、ピレリ、グッドイヤーなどがおすすめです。積雪路の性能はそれほど変わらないと思います。

 

今年はダンロップのウィンターマックスWM01が安いです。新製品のWM02が出たためです。WM01は去年までのトップ銘柄です。

 

⇒ ダンロップ ウィンターマックス

 

あと、輸入タイヤではナンカンタイヤのESSN-1という銘柄もおすすめです。

 

⇒ ナンカンタイヤ ESSN-1 楽天市場

 

凍結路は、タイヤの性能よりも、走り方のほうが大事です。ゆっくり走りましょう。そのためには早めに家を出ましょう。

 

スタッドレスの性能は、普通タイヤが革靴で凍結路を歩くのなら、スタッドレスタイヤはスノーブーツで凍結路を歩くのに似ています。

 

スノーブーツだって凍結路ではすべります。

 

ほかの車がいないときに、ゆっくりとしたスピードで急ブレーキを踏んで、効き具合はどんな感じかみてみるといいです。ただし、くれぐれもほかの車や人がいないときに周囲が広いところで注意して行ってください。

 

タイヤの購入は、家にいながらタイヤ選びが出きる通販が便利です。通販で買うときの注意事項ですが、自分の車に使えるタイヤサイズか事前に確認しておきましょう。

 

車の年式と型式(車検証に書かれています)、今履いているタイヤのサイズをメモして、販売店に着装が可能か聞いておきましょう。もしも、大丈夫ですといわれてサイズが合わなかったら交換を要求できます。

 

確認しないで合わなかったときは、交換はできません。

 

 

スポンサーリンク
プロフィール