スポンサーリンク 記事内にある楽天市場へのリンクは広告です。

スタッドレスタイヤ ヨコハマ アイスガード iG52c

スタッドレス ヨコハマ iG52c
聞きなれない銘柄ですが、ネットでは普通に出ています。

 

もともとはヨコハマタイヤの北米・中国向けの製品で、メーカーでは、コンパウンドなどは相手国の雪質にあわせてあるため、日本ではiG50(5Plus)の使用を勧めていました。

 

ところが

 

2020年10月になってヨコハマタイヤの公式サイトから次のようなメッセージが出されました。

 

⇒ 乗用車ベーシックスタッドレスタイヤiG52c新発売

 

PDFデータはこちら
⇒ PDF756KB

 

いつまでこのページが表示されるのか分かりませんが、公式に国内向けに「ヨコハマクラブネットワーク限定」で販売開始されたようです。

 

アイスガードiG52

 

次は以前から発売されている楽天の例です。

 


 

iG52cは確かに安いですね。
205/55R16で4本39,920円です。

 

ヨコハマiG50は、ブリザックVRXよりは効きが弱いと言われますが、ふにゃふにゃ感のあるVRXよりはずっとしっかりしていて実質的には同等と思います。

 

でも、私的には住友ゴム系よりはいいと思いますし、iG50とそれほど体感できる違いはないと思います。私はiG50も含めてガーデックスの時代からヨコハマを使ってきた経験があります。

 

サイズを問わず1本1万円以下で買えるなら、iG52cの選択もありだと思います。

 

次はiG52cの一覧です。

 

13インチ

145/80R13

 

14インチ

155/65R14
165/65R14
165/70R14
175/65R14
175/70R14
185/70R14

 

15インチ

165/60R15
175/65R15
185/65R15
185/60R15
195/65R15

 

16インチ

195/65R16
205/60R16
215/65R16
215/60R16

 

17インチ

215/60R17
225/65R17

スポンサーリンク
プロフィール